お雑煮の作り方

 出雲だか松江だかは確か、えーと、ぜんざいとかおしるこみたいなのが、雑煮なのだと聞いたことがあります。

 さて。
 母方の雑煮は鶏肉などが入ったものでしたが、正月はいつも父方の実家にいたもので、私にはこちらの方が印象深いです。
 大きな丸もち(自分でつきます)にだし、のり(永谷園とかのではなくて。なんというんでしょう、生のりというかそういうの。)だけというシンプルなもの。
 今年もお休みが少なくて実家に帰るどころではないので、こちらで自作してみました。足りないとこはアレンジ

 ① ダイエーでおもちを買ってきて、トースターで焼きます。
 ② なべに水を張り、白だしを流します。
 ③ なべを火にかけて、そこに昨日、お蕎麦に入れるつもりだったえびの特大てんぷら(半額)を投入します。
 ④ トースターから取り出したおもちとなべの中身をおわんの中で合体させます。
 ⑤ のりがないので、風味添えにバジルを振り掛けます。

 おとそがわりに、島根の焼酎「湖・陵」(前回の『島根の弁護士』に出てきた焼酎はこれかしら?)を用意して完成です!!
 あなたが恐竜の場合は二重に酔う可能性がありますので注意してください。